四半世紀以上パリ在住のエイジです!(自己紹介はこちらから)
ローマには毎年、夏に1ヶ月から3ヶ月ほど滞在します。
ローマにはジョリッティ、パラッツォ デル フレッドやジェラテリア デル テアトロなどのいわゆるガイドブックに載っている有名なジェラテリア(ジェラート屋)があります。
それらは本当に美味しいのですがオーバーツーリズムで混み合っています。
なのでこの記事では観光客のいない穴場のジェラテリア、アルベルト・ピカをご紹介します!
アルベルト・ピカ はローマっ子のジェラテリア (ジェラート屋)
アルベルト・ピカ は観光客のいない穴場ジェラテリア(2024年現在)ですが、立地はとても観光に便利なところにあります。
猫のシェルターのあるトッレ・アルジェンティーナ広場 Lago di Torre Argentinaからもユダヤ人街からも徒歩5分です。
僕はこの穴場ジェラテリアをイタリア人の友達から聞き知りました。
今ではジョリッティもパラッツォ デル フレッドにも行くことがなくなりました。
本当に小さなジェラテリアですが、インテリアがイタリアンでモダンで素敵です。
いるだけで気持ちいい空間。
テラス席もローマっ子で賑わっています。
店員の方も落ち着いた感じのサービスを提供してくださいます。
アルベルト・ピカの基本情報
正式名: Bar Gelateria “Alberto Pica” dal 1971
訳すと、ジェラテリア・バーの1971年創業のアルベルト・ピカ。
住所: Via della Seggiola, 12, 00186 Roma RM
営業時間:毎日 8h -24h
アルベルト・ピカの行き方:
下のGoogleマップをクリックしてくださいね!
アルベルト・ピカのジェラートのおすすめのフレーバー
筆者のおすすめは
Riso(コメ)
Cocomelo(スイカ)
Limone(レモン)
Mango(マンゴー)
Rosa(バラ)
Stracciatella(チョコレートチップの入ったミルク)
です。
写真はレモンとマンゴーです。
注:1から5の順位は関係ないです
1の米は美味しいのと、めずらしいのと、アルデンテ(硬めに茹でている)からです。
2はスイカですが形容仕様がありません。
美味しいんですが、テイクアウトは不可能のジェラートです。(テクスチャーが柔らかすぎるから)
3は真夏に特におすすめです。少しレモンピールの苦味があるんです!
4はマンゴーそのものでハズレが少ない。
5のローザは懐かしい昭和の味です。笑
とりあえず形容し難いです。
6のStracciatella(チョコレートチップの入ったミルク)は分かりやすい味で美味しいです。
Stracciatellaはジェラテリア デル テアトロもパラッツォ デル フレッド ファッシも美味しいです!
ジェラテリア デル テアトロとパラッツォ デル フレッド ファッシについて下の記事で説明しています!(バナーをクリック)
アルベルト・ピカのジェラートのテイクアウト
長期滞在や在住の方におすすめなのはテイクアウト。
こんな発泡スチロールの箱に入れてくれますが、それでも夏は溶けますのでバスやタクシーですぐに持って帰れ人向けです。
クーラーを使うという手もあり(重いですが、、、)
ジェラートだけではないアルベルト・ピカ
ジェラテリアですがバールでもあるアルベルト・ピカ。
朝はエスプレッソ、クロワッサンとジェラートというのもローマの休日でいい感じですね!
最後に
以上が【ローマっ子のジェラテリア】アルベルト・ピカの魅力!でした。
このサイトでは、” 友達に説明するような感覚 "で、分かりやすい記事を書くように努めております。
特にパリ生活、ローマ生活、インド、メキシコ観光情報など、そして、パリ生活の自炊レシピについて発信しています。
Xアカウントで最新情報が見れますので、もし、よろしければ寄ってみてくださいね。