2024年現在26年もパリに住んでいるスーパーエイジです!(自己紹介はこちらから)
では、【26年以上パリ在住】パリ19区 治安 地図 解説 (動画付き)いたします。
もくじ
①そもそも治安って何?
②19区の治安って本当に悪いの?
③パリ19区で僕が考える治安の悪いエリア
④最後に
そもそも治安って何?
よく『治安が悪い』と言いますが、治安って何なんでしょう?
治安とは
①レイプ
②暴力
③殺人
④麻薬中毒者、ディーラー
に問題があるかないか
と言うことです。
では、パリ19区の治安とは?
パリ19区の治安って本当に悪いの?
19区の治安って本当に悪いの?
結論:超悪いです。
パリ19区は不良グループ、麻薬中毒者とディーラーが沢山いますので、、、。
さて、フランスの治安を調査しているclassement ville-data によると
【2024年度のフランスで最も危険な都市】ワースト第3位に輝くパリ。
さて、パリの危険な区ワースト5を見てみますと
1位:8区
2位:4区
3位:10区
4位:9区.
5位:3区
と不思議なことに19区は入ってないんですね。
では、19区は治安が良いのかと言うと、そうではなくて…。
19区の犯罪者がパリの中心部で悪さをすると言う感じだと思います。
実際に19区は3位の10区に接してまして、10区といえば悪名高い北駅、東駅があるパリの中心部です!
パリの中心部の方がお金持ちのフランス人と観光客が多いからからかも知れません。
もちろん、パリの19区は治安が悪いのは確かですが。
パリ19区で僕が考える治安の悪いエリア
ベルヴィル駅(Belleville)周辺
スターリングラード駅(Stalingrad)
ベルヴィル駅(Belleville)からコロネル・ファビアン駅(Colonel Fabien)までの
Bd de la Villette
ヴィルマン - マザ・ジナ・アミニ庭園 (Jardin Villemin - Mahsa Jîna Amini)
HLM(公団住宅)
などです。(全てをあげれない)
ベルヴィル駅(Belleville)周辺
ベルヴィルに80年代に住んでいた知り合いのインド人によると、中国系とアラブ系の衝突が絶えなかったベルヴィル。
日中に男二人がナイフを片手に喧嘩していたのをよく見たとのことです。(チャンバラ?!💦)
元同僚の中国人の女子はベルヴィルがチャイナタウンなのに、危険だからと言うことで日中でも買い物に付き合わされました。
僕も体感でベルヴィルは治安が悪いなと感じます。
駅前の大通りには売春婦の立ちんぼとかいますし、暗い雰囲気です。
僕はチャイナタウンが好きですがベルヴィルは行きません。
13区のチャイナタウンの方が安全だからです。(人によるでしょうけど)
スターリングラード駅(Stalingrad)
スターリングラード駅(Stalingrad)周辺もそうですが、怖いのは駅の南のサン・マルタン運河です。
最近は減りましたが不良グループ、麻薬中毒者とディーラーがサン・マルタン運河にたむろして、怖いです。
サン・マルタン運河は素敵で、今ではすっかり観光地化されましたが、北の方に行くにつれて寂しい雰囲気です。
ベルヴィル駅(Belleville)からコロネル・ファビアン駅(Colonel Fabien)までのラ・ヴィレッタ通り(Bd de la Villette)
この通りの両脇は変な人たちが多いです。
ヴィルマン - マザ・ジナ・アミニ庭園 (Jardin Villemin - Mahsa Jîna Amini)
この一見、美しい爽やかな公園は治安が悪いです。
でも、住民の方は逞しく天気のいい日は芝生で日向ぼっことかしてます。
観光客が暴力を振るわれた話も聞きます。
パリでは市民の憩いの場の公園が不良グループ、麻薬中毒者とディーラーやホームレスに占拠されることも多く残念です。
ここには警備員はいないみたいです。(同じ19区のビュット=ショーモン公園
Parc des Buttes-Chaumontにはいる。)
あと、ヴィルマン - マザ・ジナ・アミニ庭園 (Jardin Villemin - Mahsa Jîna Amini)の北にも2つ公園がありますが、それらも確実に治安が悪いと思います。
HLM(公団住宅)
これはどの区でも治安が悪いですね。
この記事のYoutube動画です!
最後に
以上が【26年以上パリ在住】パリ19区 治安 地図 解説 (動画付き)でした!
少し怖くなった人もいたと思います。
確かにパリ19区は治安が悪いですが、面白い建築物が沢山あって、運河のある広大な公園のある庶民の地区でもあります。
ストリートアートやボボな雰囲気も素敵です。
僕は友達も19区に住んでいるのでよく行きますが、地味な格好で行くことを心がけております。
そんなパリ19区のYoutube動画を下に紹介します!(
このサイトでは、” 友達に説明するような感覚 "で、分かりやすい記事を書くように努めております。
特にパリ生活、ローマ生活、インド、メキシコ観光情報など、そして、パリ生活の自炊レシピについて発信しています。
Xアカウントで最新情報が見れますので、もし、よろしければ寄ってみてくださいね。