パリからのおすすめ旅行先 10選についての記事です。
四半世紀以上パリ在住の僕が考える、パリからのおすすめ旅行先です。
まず、僕の自己紹介から。
旅行好きで世界一周旅行、ローマは毎年、2ヶ月滞在、イタリアはカラーブリア州を除き全て行きました!
パリ在住の方に向けての記事ですが、ヨーロッパ在住の方にも当てはまると思います。(特にスペインやポルトガル在住の方。)
パリからのおすすめ旅行先 リストはこちら!
メキシコのユカタン半島(カンクン)
ドミニカ共和国
キューバ
ブラジル
モーリシャス
カナリア諸島
エジプト、チュニジア、モロッコなどの北アフリカ
ニューヨーク(アメリカ)
イスタンブール(トルコ)
インド
まず、1から4まではいわゆる、南アメリカ大陸。
日本から行くのに、とんでもなく遠い国なのでオススメ。
パリ在住の方で、日本帰国予定の方は「あの時に行っておけばよかった!」と思わないように、行っておくほうがいいと思います。
メキシコのユカタン半島(カンクン)
![メキシコ人の音楽、マリアッチ](https://static.wixstatic.com/media/11062b_c901068d1e364ac9a43feba4a1e8923e~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_652,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/11062b_c901068d1e364ac9a43feba4a1e8923e~mv2.jpg)
メキシコのユカタン半島(カンクン)。
飛行時間が成田からカンクンが14〜16時間なのに対し、パリからカンクンは11時間で直行です。
そして、パリからの時差は7時間。
カンクンは高い!
カンクンはアメリカ人の庭。
東京の人が熱海に行く感覚で行くところです。
なので、アメリカ人が多く、そのため、ホテル、レストランがアメリカを中心に設定してます。
そのため、高いことも多いです。
でも、ご安心を。
カンクンでもダウンタウンに行けばホテルなどは安くなります。
ダウンタウンの治安は未知数ですので自己責任でお願いします。
まあ、筆者も行きましたが、特に怖い思いはしませんでした。
日中はいたって、普通の雰囲気で、夜遅くうろちょろしなければ大丈夫だと思います。
トゥルムもカンクンから簡単に行けます。
トゥルムもカンクンと同じくらい有名ですね。
筆者はカンクンよりもトゥルム派です。
何より有名なトゥルム遺跡やジャングルが美しい、どこまでも続くビーチが魅力的。
ただ、トゥルムのビーチ沿いのホテルは高いですね、、、。
まあ、カンクンと同様、トゥルムもダウンタウンで泊まれば安くつきます。
トゥルムのダウンタウンは雰囲気は欧米人のヒッピーみたいな人達がいて楽しいです。♪
カンクンからバスでユカタン半島のメリダ、プライヤ・デル・カルメン、ヴァジャドリド、イサマルなどに簡単に行ける。
メリダは他のユカタン半島の都市に比べて大きいですので、見ごたえたっぷり。
プライヤ・デル・カルメンはカンクンに比べて安いです。
コストパフォーマンスの高い滞在ができるはずです。
でも安い分チープなアメリカ人が多い印象。
彼らはガラが良くないですので、歩くときにぶつかったりしないよう、お気をつけください。
あと、道に穴がやけに多い街でもありますので、落ちて骨折とかしないように気をつけてくださいね。
ヴァジャドリドはメリダより小さくて落ち着いた美しいコロニアル建築の街です
イサマル Izamalは黄色い修道院で有名なかわいい小さな街です♪
ドミニカ共和国
![](https://static.wixstatic.com/media/11062b_94a370495a554b019db7fdfa451c1953~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_653,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/11062b_94a370495a554b019db7fdfa451c1953~mv2.jpg)
ドミニカ共和国もメキシコ、ブラジルとかと同じく、日本から直行便が出ていません。
実質、16時間15分ですが、乗り換え時間を入れると大変、長くなります。
それに対してパリからプンタ・カナまで9時間と大変、近いです。
パリからの時差は6時間です。
ドミニカ共和国は概して安いです。
安いので思い切って5星レベルのホテルとか安く行けていいと思います。
特に見どころのない国ですが、とりあえずトロピカルな島に安く行きたいなら超オススメです。
セイシェル島やモルジブが高すぎて行けない方とかにオススメです。
キューバ
![](https://static.wixstatic.com/media/8ba2c93a39da42a38cddebb051f6bf9f.jpg/v1/fill/w_980,h_651,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/8ba2c93a39da42a38cddebb051f6bf9f.jpg)
メキシコのカンクンと同様、日本からキューバへの直行便はありません。
飛行時間は日本からハバマまで18時間から21時間ととても遠いです。
パリからハバナまでの飛行時間は10時間15分。
パリからの時差は6時間です。
キューバは物価は安いですが社会主義国なので、何かと不便も多く、ホテルなどは四つ星以上がいいと思います。(その場合、高くつくかもしれません。)
あと、キューバに行くとアメリカに行けなくなる可能性があるので、それは自己責任でお願いします。
ブラジル
![](https://static.wixstatic.com/media/9b54a7f5b6d84e099647b7f7cc8f120c.jpg/v1/fill/w_980,h_654,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/9b54a7f5b6d84e099647b7f7cc8f120c.jpg)
ブラジルは日本から最も遠い国なのでパリ在住の方にはオススメです。
直行便がないのでヨーロッパやアメリカ経由で25時間くらいかかってしまいます。
パリからリオ・デ・ジャネイロまで直行便で11時間30分くらいです。
パリとリオ・デ・ジャネイロの時差は5時間。
ポルトガル在住の方ですと言葉も共通で旅行しやすいいですね。♪
モーリシャス島
![](https://static.wixstatic.com/media/11062b_fe0b13a5ffa947a6b563b315d9d74131~mv2.jpeg/v1/fill/w_980,h_653,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/11062b_fe0b13a5ffa947a6b563b315d9d74131~mv2.jpeg)
パリからモーリシャスまでは飛行機で11時間15分と遠い国です。
でも、時差がたったの2時間だから体がラクです。
さくっと言って、さくっと帰ってきて、仕事に差し支えがありません。
あと、モリシャスの人は優しく、インド系が多いのでヒンドゥー文化も垣間見れて面白い国です。
カナリア諸島
![](https://static.wixstatic.com/media/11062b_cb76ffcb84a4494c8d8dd9367d3b8b50~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_653,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/11062b_cb76ffcb84a4494c8d8dd9367d3b8b50~mv2.jpg)
カナリア諸島はスペインですがリストに入れました。
なぜなら、フランス語で言うとDépaysant(外国って感じ〜)な所だからです。
飛行機で5時間と言う距離も気軽にパリから行けますし、時差はなんと、たったの1時間です。
モーリシャスと同じく、さくっと言って、さくっと帰ってきて、仕事や生活に差し支えがありません。
カナリア諸島特有の生物と植物が見られ、自然が素晴らしいところです。
特に鳥が好きな人にはバードウォッチングが楽しめる所です。
ただ、クリスマスから年末にかけてドイツ人観光客が押し寄せて、彼らはハメを外すので要注意ですね。
チュニジア、モロッコ、エジプトなどの北アフリカ
![](https://static.wixstatic.com/media/nsplsh_4e554c6643754c46544c67~mv2_d_3625_2000_s_2.jpg/v1/fill/w_980,h_541,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/nsplsh_4e554c6643754c46544c67~mv2_d_3625_2000_s_2.jpg)
北アフリカのマグレブ諸国は距離が近いので、気楽に行けますし、安いので家族連れにお勧めの国です。
必殺チュニジアのプール付きのリゾートホテルでゆっくり(家族連れ)とかは庶民のフランス人の定番ですね。
例えばセイシェルでは不可能。
高くつきすぎるから…。
陰鬱なパリの冬の脱出にエジプトに行ったことがありますが、とても、気候が良く楽しめました。
パリからカイロまで飛行機で4時間半ととても、近いです。
しかも、格安!
ただ、エジプト人は、他のマグレブ諸国の人たちと同じようにしつこいです。
観光中に、ものを売ってきたりと面倒臭いこともあるので要注意です。
ニューヨーク
![](https://static.wixstatic.com/media/5e4f822698fc4e23b2b48f0dda9e765a.jpg/v1/fill/w_980,h_644,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/5e4f822698fc4e23b2b48f0dda9e765a.jpg)
パリからニューヨークまで飛行機で8時間で行けます。
日本は12時間から14時間。
時差は6時間。
遠すぎず、近すぎずですが、アメリカを感じるには気軽で行きやすい距離です。
ニューヨークはパリ在住の方に人気ありますね。
ヨーロッパはもう、いいから(飽きたから)、ちょっとアメリカに行きたいみたいな。
しかも、2024年現在、ユーロとドルはほとんど同レベルになったと思います。
だから、少しユーロ高になったと思います。
まぁ、アメリカの方が全てが高いので、旅行中は高くつくでしょうが…。
あと、ビジネスクラスのみの格安航空会社もありますので、快適な旅にはそれも魅力的ですね!
ビジネスクラスのみの格安航空会社の名前は La Compagnie。
片道1000ユーロくらいで行けちゃいます。
サイトはこちら。⬇️
イスタンブール(トルコ)
日本からイスタンブールまでの飛行時間は13時間30分です。
パリからイスタンブールまでの飛行時間は3時間30分と近い上に時差もたったの2時間です。
![](https://static.wixstatic.com/media/11062b_e203c96443714f0fb74ec6453b604640~mv2.jpeg/v1/fill/w_980,h_649,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/11062b_e203c96443714f0fb74ec6453b604640~mv2.jpeg)
ヨーロッパとアジアの歴史を感じることのできる面白い街です。
そして、イスタンブール市民が猫を愛してるのを垣間見れます。
猫好きにはたまらない街でしょう。
インド
![](https://static.wixstatic.com/media/3e55de9f34ae4b72b2834714f85727ef.jpg/v1/fill/w_980,h_653,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/3e55de9f34ae4b72b2834714f85727ef.jpg)
成田からデリー、ムンバイへの飛行時間はが9時間30分。
パリからデリー、ムンバイの飛行時間が8〜9時間。
と同じくらいの飛行時間です。
でも、面白い国なのでパリから日本帰国の中間地点としていくのがいいかなと思いリストに入れました。
お土産も安くて、日本で買えないものが沢山買えます。
何より、インド旅行が日本帰国で土産話になりますね!
まとめ
以上が【パリ在住者のための】パリからのおすすめ旅行先 10選 でした!
下の表を参考にしていただけるといいです。
旅行先 | パリからの飛行時間 | 日本からの飛行時間 | パリからの時差 |
メキシコ(ユカタン半島) | 11時間 | 14〜16時間 | +7時間 |
ドミニカ共和国 | 9時間 | 16時間15分 | +6時間 |
キューバ | 10時間15分 | 18時間から21時間 | +6時間 |
ブラジル | 11時間30分 | 25時間 | −5時間 |
モーリシャス | 11時間15分 | 21時間 | +2時間 |
カナリア諸島(スペイン) | 4時間15分 | 20時間 | −1時間 |
北アフリカ諸国 | 4時間(エジプト) | 13時間50分(エジプト) | +1時間 |
ニューヨーク | 8時間 | 12〜14時間 | -6時間 |
イスタンブール(トルコ) | 3時間30分 | 13時間30分 | +2時間 |
インド | 8〜9時間 | 9時間30分 | +3時間30分 |
なお、このサイトではパリの少しマニアックで生活直結型の情報を発信していきます。
より、確実に情報をゲットしたい方はX(旧Twitter)の僕のアカウントにお越しください!