top of page
執筆者の写真スーパーエイジ

世界一 簡単なワカモレ レシピ。冷凍保存で4週間分(レシピ動画付き)

更新日:2024年11月12日


パリに四半世紀以上住んでいるスーパーエイジです!(自己紹介はこちらから)


『スーパーエイジのパリ自炊』です。


この簡単なワカモレ レシピは誰にでもできます。


ワカモレは僕がメキシコ旅行に行った時にハマった食べ物です。


パリに戻ってきてからも毎日、朝ごはんとして食べるようになりました。


朝ご飯に、トーストに塗って食べたり、パーティーのアペリティフに出します。

健康にも良いのでお勧めです。

ワカモレを塗ったトースト
ワカモレを塗ったトースト

 

世界一 簡単なワカモレ レシピ

 

分量:10人分

合計の所要時間:30分


ワカモレをクロワッサンにのせて食べます
ワカモレをクロワッサンにのせて食べます
 

材料リスト(4週間分)


  • アボカド: 4個

  • 赤玉ねぎ: 1/2個

  • ライム: 1個

  • コリアンダー: 1束(パーチクのことです)

  • ミキサー

  • 大きめのボール


アボカド
アボカド

コリアンダー
コリアンダー
ライム
ライム


ステップ1:ミキサーでペーストを作る準備


ミキサーに赤玉ネギとコリアンダーを入れる作業です。


①赤玉ねぎを大きめのサイズで入れます。

赤玉ねぎ
赤玉ねぎ

こうするとミキサーがちゃんとコリアンダーを刻んでくでます。


ワカモレ

②コリアンダーの葉を一枚づつむしってミキサーに入れます。


ワカモレ
ワカモレ

茎を入れるとコリアンダーの香りが減るので葉だけ入れますが、好みで調整してください。


ステップ2:アボカドを切って、スプーンでボールに入れる


こんな感じで入れましょう。


ワカモレ
ワカモレ

ワカモレ
ワカモレ

ステップ3:ミキサーをかける


ステップ1の赤玉ネギとコリアンダーにライムの汁を入れてミキサーにかけます



ミキサー
ミキサー

このペースト①をアボカドにかけます。


ワカモレ
ワカモレ

ステップ4:しゃもじでとアボカドを割る


ワカモレ
ワカモレ

僕はアボカドの原型が少し残る程度に割ります。


その方が食感がいいのと、酸化が遅いと発見したからです。


ステップ5:冷凍保存用に小分けして終わり!



ワカモレ
ワカモレ
 

最後に


動画でもレシピを見れます。(3分動画)



以上が【スーパーエイジのパリ自炊】世界一 簡単なワカモレ レシピ。冷凍保存で4週間分。(レシピ動画付き)でした!


このサイトでは、” 友達に説明するような感覚 "で、分かりやすい記事を書くように努めております。


特にパリ生活、ローマ生活、インド、メキシコ観光情報など、そして、パリ生活の自炊レシピについて発信しています。


Xアカウントで最新情報が見れますので、もし、よろしければ寄ってみてくださいね。



蚤の市のある地域の治安、雰囲気
何が見つかる?
bottom of page